余暇時間での優先順位を考える

社会人になってもう何年も経つけど、近年旅行とか遠出をあまりしていない。
そんなことを書くと、節約のためとか、元々興味がないのではとか言われちゃうかな。
たしかにそれらも、間違ってはいないんだけど、一番の理由は決してそこじゃない(´・ω・`)
廃墟バーは空き家対策の切り札になる

先日テレビ番組で知ったんだけど、ハンガリーでは廃墟バーなるものが注目を集めているらしい。
廃墟をイメージしたつくりのバーかと思いきや、そうではない。
取り壊す前の建物を使い、期間限定でお店をオープンする。
空き地に簡単なイスとテーブ ...
年に15日働いたら生きていける?

どもども、ゆとり隊長です。
先日Twitterでも紹介したけど、おもしろい記事だったので記事にしてみる。
元ネタは年15日だけバイトすれば1年間食っていける日本 | SOUTAi 40。
大人が1日に必要な熱量を2,500キロ ...
消費税増税で得をする人もいる

不景気だったり、増税だったり、年金問題だったり・・・。
なかなか明るい話が出てこない。でもだからといって、世間に文句を言っても、何の得もない。
ではどうすればよいか。
ちょっと考えてみた。
icon-ang ...
ゴールデンウィークは遠出をしない

毎年のことなんだけど、ゴールデンウィークはあまり遠出をしない。
どこいっても混むから(´・ω・`)
今年も半分くらいは家で過ごした気がする。
でも社会人になると、ゴールデンウィークって、結構貴重な長期休みなんだよね。
「5日間」がこんなにもありがたいと感じる ...
最新のメール15,000件が消え、古いメール5,000件のみが残った・・・

こんにちわ。ゆとり隊長です(´・ω・`)
ゴールデンウィークも終盤だというのに、衝撃的なことが起きちゃった。。
メールが約15,000件が消えてしまった。。
デスクトップ上にフォルダがたくさんで、整理ができてい ...
学生時代の生活費

ども、ゆとり隊長です(`・ω・´)
昨日自己紹介記事を書いたばかりの出来立てほやほやブログ。
記念すべき2つ目の記事を書くよ。
今日は学生時代の生活費について。
ゆとり隊長は、大学時代から一人暮らし。
これを機会に、自分の生活コ ...