祝!ゆとり隊長は5歳になりました!!
当ブログ「ゆとりな人生ゲーム」が、ついに5周年を迎えました。ゆとり隊長も5歳。来年は小学校に上がる年になるわけですね。気づけば大きくなったものです。
無事にここまでやってこれたのも、みなさま方の温かいご声援があってこそです。こういうときしか、改まってお礼を言う機会はありませんが、いつも感謝しております。本当にありがとうございます。
さて、この1年間を少し振り返ってみると…1年で書いた記事の数は~?
4記事です(ぼそっ)
え、聞こえない?
…4記事です。
え、もっと大きな声で?
あぁもう。4記事ですってば!!
…えらいことです。まさかの4記事とは。前回(4周年)のときも、19記事で反省していたはずなのにね。まぁ僕らしいっちゃ、僕らしいです(苦笑)
昨年との比較ということで、Twitterのほうも見てみましょう。
えっと…昨年の今ごろは、フォロワーさんが1244人だったようなので、40人ほど減っちゃいました。フォロワー数にこだわるつもりはないのですが、1年間全体でみて減少となったのははじめてな気がして、一瞬凹みました。やっぱり、減るよりは増えたほうがうれしいんですよねw
とまぁ、いろいろと停滞感は否めない状況かもしれません。
ですが!!
自分としては、ゆとり隊長としては、決して停滞してるつもりはございません。今はブログより夢中になってるものがあって、一時的に浮気しちゃってるだけなんです。ちょっとした出来心なんです!
ここ1年半くらいで残したメモの数は60個ほどで、合計すると数十万字になると思う。
もちろん、全部がコードというわけではないし、重複もたくさんあるのだけど、いろいろやってきたなぁとしみじみ。
— ゆとり副隊長@お試し運用中 (@yutori_pgm) April 10, 2020
しかも、わざわざTwitterのサブアカウントまでつくっちゃって。
今さらながら、固定ツイート用に。
こちらは、以下の経緯で生まれた「ゆとり隊長@年100万円生活(@yutori_ing)」のサブアカウントです。よかったら本アカウントも見てね(`・ω・´)♪ https://t.co/FfT4XH88rM
— ゆとり副隊長@お試し運用中 (@yutori_pgm) March 15, 2020
ちなみに、この記事のアイキャッチ画像も、そんなお遊びの1つだったりします。
Pytthonで、こんな画像がつくれるようになった(`・ω・´)キラーン
文字を入れるための白い帯の幅や位置・透過度、それから、テキストのサイズや行数・色などは、設定値を書き換えることで自由に変更できる。
使い方がわかってくると、なかなか楽しい。 https://t.co/vJMuuHcU1M pic.twitter.com/Ix3W8rlWmu
— ゆとり隊長@年100万円生活 (@yutori_ing) October 9, 2019
いずれにしても、ブログが嫌いになったわけではありません。
ストレスが溜まっていたり、悩みがあったりすると、ブログへの情熱とは無関係に「書かずにはいられない!」状態になるので、ある日、突然山のように記事を書くかもしれません。
あるいは、1年後の今ごろ、また同じようなことを言ってるかもしれません。
でも、書きたいときに書きたいことを書く。それが僕なりのブログの楽しみ方で、ブログの更新に義務感を持ってしまったら、それこそ終わりだよなぁと自分を全力で甘やかしてます。
…とまぁ、なんとも自己中心的で自己満足なブログですが、たとえ細くなろうとも、今後も長く長く続けていきたいと思ってます。
引き続き、温かい目で見守ってください。見捨てないでくださいね(´・ω・`)苦笑
Twitter(ゆとり隊長・ゆとり副隊長)には、相変わらず毎日のように出没していますので、お気軽に声をかけてくださいね。
以上、ゆとり隊長でした!
記事数が増えてきたので、ブログの概要ページを作ってみたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
— ゆとり隊長@年100万円生活 (@yutori_ing) 2016年10月15日
1ページでわかる当ブログの歩き方。 | ゆとりな人生ゲーム「年100万円生活」 https://t.co/XaOM7YK4oO