節約との相性もばっちり~最近のWeb漫画ってハイクオリティで引くレベル
Webマンガなんて、所詮プロになれないやつらのお絵かきでしょ?
・・・失礼ながら、そう思っていた時代が僕にもありました(´・ω・`)
しかし最近のやつはやばい。
ハイクオリティすぎて、まさに引くレベル。
★もくじ★
comico(コミコ)
comico(コミコ)のサイトより
Web漫画を連載しているサイトはたくさんあるけど、僕自身がまだあまり読めていないので、今回は1つだけ紹介。
それはcomico(コミコ)というサイト。
テレビCMもしてるから、聞いたことがある人も多いのでは?
おススメはアプリ不要のPC版
・・・というより、正直いうと、スマホ版は使ったことがない(´・ω・`)
今度使ってみようかな。
とりあえずPC版について紹介する。
特別なソフトやアプリは不要。
通常のサイトのように、ブラウザで見ることができる。
1話分がまとめて縦に表示され、スクロールで読み進められるので、軽快に読める。
横幅が大きすぎると、1コマが画面に表示し切れずに読みにくいときがある。
そういうときは、ブラウザの表示設定で適度に縮小してやれば、とても読みやすい。
登録不要
少なくともPC版では、登録などは一切不要だ。
ただサイトにアクセスだけすればいい。
サイトはこちら ⇒ comico(コミコ)
商業出版やアニメ化した作品も!
サイトを見てもらえばわかると思うけど、商業出版やアニメ化に繋がった作品もある。
スクリーンショット画像にも写っているけど「ももくり」という作品がアニメ化しているようだ。
僕はまだ読んでいないので、紹介は省略。。
作品紹介
僕がある程度読んだことがある作品で、おススメの作品を2つだけ紹介する。
ReLIFE
僕がコミコを利用するきっかけになった作品。
最初にこの作品を知ったのは、なんとコンビニ。
僕が知ったときは、既に商業出版されていて、コンビニの漫画コーナーに置いてあった。
そのとき、Webで読めることを知り、読み始めた。
27歳の社会人が、ワケあって若返り、もう一度学生生活をおくるというもの。
Amazonでも購入できる。
3巻まで出てるみたい。
![]() |
新品価格 |
ネト充のススメ
なんとなくタイトルで面白そうだなぁと思って読み始めた作品。
ネトゲ(ネットゲーム)の中での人間関係を描く、異色の漫画。
ちょくちょくリアルでの関わりも描写され、一部の登場人物同士はリアルでも交流がある。
僕はネットゲームは、せいぜい麻雀で遊ぶくらいでよくわからないけど、十分に楽しめる。
ネトゲよりも人間関係や登場人物の葛藤などが中心に描かれている。
今調べたら、既に1巻がAmazonでも発売されてる。
![]() |
新品価格 |
Webマンガの魅力
Webマンガには、Webマンガだからこその魅力があると僕は感じている。
最後に、その魅力を紹介しよう。
独自の路線を行くマンガが読める
たとえば今回紹介した「ネト充のススメ」は、多くの年代に受け入れられる作品ではないように思う。
商業出版ありきの場合は、そういうマンガが世に出るハードルは高いかもしれない。
しかしWebマンガとしてスタートするのであれば、そのハードルは一気に落ちる。
そして一部でも熱狂的なファンをつかめれば、その作品はどんどん有名になっていく。
スタートがネットだから、広がりはじめると早い。
結果、僕たちは、通常のマンガとは一味違うマンガを堪能できる。
ワンピースやNARUTOもいいけど、こういうマンガもいいよね(`・ω・´)
気に入った作品は読み直せる
週刊誌と異なり、無料で過去の話を読み直せるのは、非常にありがたい。
今回紹介した2つの作品も、既に話はかなり進んでいるが、1話から読み直すことができる。
更新頻度は大抵決まっているから、その都度読んでもいいし、1ヶ月に1度まとめて読んでもいい。
読者側が選択できるのは便利だよね。
まとめ
Webマンガを舐めていた。
通常のマンガとは違う面白さがあるし、クオリティも負けていないと思う。
無料で読めるから、他の人にも紹介しやすいし、節約との相性も抜群。
読まず嫌いはもったいないね、これは。
以上、ゆとり隊長でした~。
記事数が増えてきたので、ブログの概要ページを作ってみたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
— ゆとり隊長@年100万円生活 (@yutori_ing) 2016年10月15日
1ページでわかる当ブログの歩き方。 | ゆとりな人生ゲーム「年100万円生活」 https://t.co/XaOM7YK4oO