節約に我慢は不要。具体例を挙げて説明してみるね。
節約と聞くと、自分との我慢比べという印象を受ける人も少なくないようだ。たしかに、無茶な節約をしようとすれば、ストレスフルな生活になりかねない。だけど上手に節約すれば、ノンストレス。むしろ節約というゲームを楽しんでいるくらいの気持ちでいるよ。今日はそんなお話(`・ω・´)!
この話題に関係する過去記事を2つ紹介しておくね。良かったら読んでほしい。「もし人生からお金の心配が消えたとしたら・・・と考えてみたけれど。~豊かな年100万円生活。」「年100万円で生活する僕にとって、節約は高度な知的ゲームなのだ」
では本題に入るよ~。ストレスのない節約生活を送るためのポイントを、具体例とともに紹介する!!
【欲望1】旅行に行きたい!
旅行は何かとお金がかかるもの。だけどお金がかかるから、諦める・・・そんなことを繰り返していたら、確実にストレスが蓄積されていく。
じゃあどうすればいい?
旅行において、お金がかかるのはどこか。答えは簡単。交通費と宿泊費が大半を占めるんじゃないかな。
この2つのうち、どちらかだけでも安く抑えられれば、旅費はものすごく安くなる。まずは、その旅行の目的は何なのか、はっきりさせよう。
日常から離れて、のんびりするのが目的であれば、宿泊費を節約すべきではないよね。下手に節約を意識して、目的が達成されなかったら最悪だ。逆に交通費や、現地でのアクティビティへの出費は、極力抑えるといい。広い温泉にゆっくりつかり、おいしいご飯を食べて、日々の疲れを癒すことに注力。
逆に行きたいところがはっきりしているのなら、そこに照準をあわせよう。目的地では、存分にお金を投じればいい。お土産もたくさん買って、思い出をたくさん持ち帰ろう。ぐったりするくらい、観光やイベントを楽しもう。変わりに交通費や宿泊費で節約を心がける。宿泊場所は寝れればいいくらいの気持ちで選べば、かなり安く済む。
![]() |
【欲望2】友人たちと遊びたい!
社会人になって、友人と遊ぶという話になると、飲み会という話になることが多い。だけど飲み会って、コスパが良いとはいいがたいよね。
もちろん、オフ会や新しい職場での親睦会のように、完全には打ち解けていない場合なんかは、飲み会というのは、実に都合がいい。おいしいものを食べているときは、警戒心が緩むっていうもんね。居酒屋の騒げる雰囲気にも助けられ、会話が弾みやすい。
だけど親しい友人とであれば、警戒心も何も、あったもんじゃない。だからわざわざ居酒屋を利用する必要もないんじゃないかな。飲み会をする1番の目的って何だろう。お酒を飲みたいわけでも、おいしいものを食べたいわけでもなくて、気の合う仲間と時間を共有したいという思いではなかろうか。
そうであれば、ゆっくり過ごせるところであれば、どこでもいい。たとえばカラオケなんかはどうだろう。個室だし、ドリンクバーがあるし、だらだらと過ごすにはもってこいだ。バカ騒ぎしたって、誰にも迷惑がかからないし、フリータイムを利用すれば、ものすごく安い。
僕の場合だと、麻雀が好きなメンバーのときは、雀荘にいったりする。居酒屋で呑みながらだべるよりも、雀荘で打ちながらだべるほうが安く済むし、楽しい上にゆっくりできるんだよね。
このカードタイプの麻雀、便利そうだなぁ。場所を選ばす、いくらでも時間を潰せそう(`・ω・´)笑
![]() |
【欲望3】欲しいものがある!
ほしいものがあったら、まずは本当に必要なのか考えよう。必要なものであれば、購入すればいい。
必要とはいえないけれど、ほしい。そういう場合は本気度を確かめよう。一定期間、自分は本気でほしいと思っているのか、様子をみるといい。
強くほしいと思うのであれば、我慢したらストレスのもとになる。だから我慢してはいけない。手に入れる前提でものごとを考える。ただし節約は意識する。
中古で安く手に入らないか。あるいは安く手に入り、代替になるものはないか。無駄にハイスペックなものを手に入れたって、意味はない。ほしいと感じる理由を突き止め、なるべく安価に目的を達成できるものを選べばいい。
![]() |
目的を明確にし、1点豪華主義で!
今回3つの例を挙げてみたけれど、すべてに共通するのは、目的を明確にするという点。そしてその目的を達成することに注力するという点だ。
目的外のところで無駄遣いをしていたら、節約なんてできない。だけど何でもかんでも我慢していては、楽しくない。そんな節約生活は、まず長続きしない。
目的をきちんと把握し、一点豪華主義でお金を使えば、ストレスと無縁な節約生活を送ることができる。これが、我慢しない節約生活の秘訣だ。僕は年100万円生活をしているけれど、節約にストレスを感じることはほとんどないよ(`・ω・´)ホントダヨ
年100万円もあれば、人類史上最高レベルの贅沢な生活ができる。安心して眠れる住まい、十分な食料、世界最高峰のインターネット環境。そして決して多いとは言えないけれど、大切な友人たち。これだけあれば、何もいらない(`・ω・´)♪
— ゆとり隊長 (@yutori_ing) 2015, 8月 27
ちょっとでも参考になったらうれしいな。
以上、ゆとり隊長でした(`・ω・´)!!
Twitterもやってるよ~。
Follow @yutori_ing
あなたの応援が更新へのエネルギー♪ よかったらポチっとしてね★
記事数が増えてきたので、ブログの概要ページを作ってみたよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
— ゆとり隊長@年100万円生活 (@yutori_ing) 2016年10月15日
1ページでわかる当ブログの歩き方。 | ゆとりな人生ゲーム「年100万円生活」 https://t.co/XaOM7YK4oO